1
▲
by 4962robo
| 2010-02-14 18:18
| 本、CD、DVD、BD
デモンズソウルのBest版が2010年2月25日に発売される。
Demon's Souls PlayStation 3 the Best
価格:¥3,800
Amazonでは19%OFFで、¥3,068でお買い求めいただけるようです。
ところで、昨日デモンズソウルを売ってきたんだけど、未だに高価買取中だった。
¥3,500で売れた。BEST版が新品で¥3,068・・・・。
得したわけじゃないけど、得した気分。
▲
by 4962robo
| 2010-02-03 21:12
| ゲーム
1月は「いく」、2月は「にげる」だっけ?
1月は行ってしまい、今日から2月。ここから逃げるように急加速するのか!?
■1月まとめ
・暇だった(2月が怖い)
・FF13(PS3)をクリアした。ミッションコンプした。
ただし、すべて☆×5ってのはモチベが上がらずスルー
・デモンズソウル(PS3)をプレイした。
魔界村以来の死にゲーって感じで、知らず知らずのうちに時間を吸い取られていた。
何度も何度もチャレンジする精神というのを思い出させてくれた。でも諦めた。
・最近のマイブーム、読書は20冊ほど読んだ(しかし読む速度は遅い)。
・konozamaくらった。
2月は今のところ買う予定のゲームは無し(なんか買うとは思うけど)
忙しくなるだろうし、読書量は減るだろうな。
▲
by 4962robo
| 2010-02-01 20:39
| 本、CD、DVD、BD
ぐふぅ~~!
konozamaくらっちまった。
1/27発売なのに、1/27に発送メールとかおいw
早い人だと、日曜には発送メールきてたっぽいし、発売日前に届いてたみたいだし・・・。
いつもの配達から予想すると、明後日到着かな。
これで今後Amazonなんて使わない!ってことは無いけど・・・。
でも罰として、今月一杯はAmazonで本は買わないんだからっ!!
▲
by 4962robo
| 2010-01-27 21:02
| 本、CD、DVD、BD
ずっとどうにかしようと思いながらも、放置してた問題が2つ・・・。
① AmazonでのJCBカード払いが、何故かリボ払いになる
② HotmailがOutlookExpressで受信できなくなった
調べればすぐなんだろうけど、面倒なので放置していた問題
ようやく解決。
① AmazonでのJCBカード払いが、何故かリボ払いになる
これは、Amazon(JP)での購入は、海外で買ったことになるようで
クレジット会社の支払い設定で、『海外で買った場合リボ払い』という設定に
なっているとリボ払いになるということらしい。
なので、JCBに直接電話して設定を変更してもらう必要があるようだ。
なるほど、Xbox360でゲイツポイント買ったときもリボ払いになる理由は同じくコレのようだ
可及的速やかに設定変更したい・・・しよう・・・しなきゃ!
② HotmailがOutlookExpressで受信できなくなった
これは、単に2009年9月1日付でHotmailへの接続方法が変更になっていたようだ。
そんなのしらねーよ!!聞いてねーよ!!
特に不便を感じてた訳ではないのですが、これでスッキリ
同じ事でお悩みの方は↓↓↓
Hotmail の新しい接続方法 (Outlook Express をお使いの場合)
▲
by 4962robo
| 2009-10-18 17:07
| etc.
自分は書籍やCDなど、頻繁にインターネットで買い物をする。
注文はスチャチャーっとできちゃうのだが、問題は受取りだ。
配達先を職場にすれば問題ないのだろうが、今の職場ではちょっとムズイ。
帰る時間も不定期で、たいがいは配達時間内までに家に帰り着かない。
土日着くらいが予想される場合や、早く受取りたいという気持ちが無い場合は良いのだが
すべからく一刻も早く手に入れたい&土日にオーダーする事が多く平日受取りとなりがち
なのでそういう場合は、コンビニ受取りができる楽天でオーダーしていた。
本当は品揃え豊富で割引もいいAmazonでオーダーしたいのだが、背に腹は変えられなかった
しかし、とうとうAmazonもコンビニ受取りサービスを開始したようだ!!歓喜!!!
ローソンでの受取りが可能で、メールに記載された番号をLoppiにポチポチと入力して
受取りチケットをとり、レジに持っていくという感じだ。
実際、楽天のファミマ受取りと比べて格段に面倒臭い!しかし、そこはガマンw
さっそく『ヘッドホン』と『鼻毛カッター』を注文し、実際に受取りサービスを利用した。
まだ店員が慣れていないようで、マゴマゴしておったw
でもマジこれはカナリいい。
Nationalの鼻毛カッターマジオヌヌヌ。
注文はスチャチャーっとできちゃうのだが、問題は受取りだ。
配達先を職場にすれば問題ないのだろうが、今の職場ではちょっとムズイ。
帰る時間も不定期で、たいがいは配達時間内までに家に帰り着かない。
土日着くらいが予想される場合や、早く受取りたいという気持ちが無い場合は良いのだが
すべからく一刻も早く手に入れたい&土日にオーダーする事が多く平日受取りとなりがち
なのでそういう場合は、コンビニ受取りができる楽天でオーダーしていた。
本当は品揃え豊富で割引もいいAmazonでオーダーしたいのだが、背に腹は変えられなかった
しかし、とうとうAmazonもコンビニ受取りサービスを開始したようだ!!歓喜!!!
ローソンでの受取りが可能で、メールに記載された番号をLoppiにポチポチと入力して
受取りチケットをとり、レジに持っていくという感じだ。
実際、楽天のファミマ受取りと比べて格段に面倒臭い!しかし、そこはガマンw
さっそく『ヘッドホン』と『鼻毛カッター』を注文し、実際に受取りサービスを利用した。
まだ店員が慣れていないようで、マゴマゴしておったw
でもマジこれはカナリいい。
Nationalの鼻毛カッターマジオヌヌヌ。
▲
by 4962robo
| 2008-08-29 22:43
| etc.
1